ヤンセン患者サポートプログラムの情報収集に関するステートメント(以下「本ステートメント」といいます)

 ヤンセンファーマ株式会社(以下「ヤンセン」といいます)は、自らもしくは患者さん等(患者さんならびにそのご家族および介護者の方を総称する場合、以下「患者さん等」といいます)が登録した下記に掲げる患者サポートプログラム(以下、患者さん等が登録した患者サポートプログラムを「PSP」といいます)運営事務局等のヤンセンが指定する委託先ベンダーを通じて、患者さん等の個人情報を収集します。収集された患者さん等の個人情報は、ヤンセンまたはPSPの運営事務局によって、ヤンセンまたはその国内外のグループ会社(以下「ヤンセン等」といいます)が運営するプラットフォーム(以下「本プラットフォーム」といいます)上のデータベースに保存されます。このように収集された個人情報の管理については、ヤンセンが責任を負うものとします。

 ヤンセンが提供する患者サポートプログラムのうち、本ステートメントの対象となるPSPは、以下のとおりです。
・ イムブルビカ®カプセル140mg服用患者さんのための患者サポートプログラム「たよりきずなコール」

1.収集する個人情報
 ヤンセンは、自らもしくはPSP運営事務局等のヤンセンが指定する委託先ベンダーを通じて、以下に定める範囲で個人情報を収集します。なお、ヤンセンが自らまたはPSPの運営事務局を通じて間接的に収集する個人情報は、PSPによって異なり、必ずしも以下に定める全ての項目の個人情報を収集するわけではありません。

  • 名前
  • 住所
  • 生年月日または年齢
  • 性別
  • 連絡先電話番号
  • Eメールアドレス
  • 患者さんのご家族や介護者の名前、連絡先、および患者さんとの続柄(該当する場合)
  • 主治医の名前、医療機関の住所、その他の連絡先
  • ヤンセンのどの製品が処方されているかに関する情報
  • 患者さんの現在の疾患の状態に関する情報
  • PSPに基づき患者さん等に提供されるプログラムに関する情報
  • その他、PSPを効果的に運用するために必要な情報

2.患者さん等の情報をどのように利用するか
 ヤンセンは、患者さん等がヤンセンの提供するPSPを利用する目的ならびにPSPの提供・管理のために患者さん等のデータベースを作成する目的で、上記の個人情報を収集し、利用します。 ヤンセンは、患者さん等が登録するPSPの内容に応じて、患者さん等の個人情報を以下の目的で利用することがあります。

  • 患者さん等に適正適切な情報、サポート、その他の資料を提供するため
  • PSPに対する患者さん等のニーズやその充足度または課題等を把握するため
  • PSPの改善や将来的な提供内容の検討に役立てるため
  • 患者さん等にPSPを提供するため(Eメール、郵便、SMS、電話によるものを含む)
  • 既存のまたは新たに提供する可能性のあるPSPに関する情報を提供するため
  • 看護師やその他の医療関係者などのサポートが患者さん等にとってどの程度必要かを把握するため
  • 副作用の管理など、疾患や治療に関する情報を患者さん等に提供するため
  • 患者さんに役に立つ可能性のある追加のサービス、サポートグループ、その他の介入を提案する目的で、患者さん等の情報を確認するため
  • 患者さんに有益と思われる他の患者サポートプログラムについて、患者さん等と主治医にガイダンスを提供するため
  • 過去のデータおよび患者さんの特性に基づいて、患者さんまたは患者さんの主治医に、医薬品の適正使用と患者さんに合った疾病管理アプローチを確保するための提案を行うため
  • 投薬・診察等のリマインダーやその他のメッセージを提供するため
  • 看護師などによる身体的サポートやケアマネジャーサービスの将来のキャパシティやその他の必要性を理解するため
  • 患者コミュニティでの関連する回答や議論を患者さんと共有するため

 また、ヤンセンは、患者さん等の個人を直接特定できないように加工した個人情報を、単独でまたはPSPの他の参加者の個人を直接特定できないように加工した個人情報と統合したうえで、以下の目的で使用することがあります。

  • PSPが治療開始と服薬の継続に与える影響を評価するため
  • PSPの有効性を評価するため
  • 適正使用を示唆する特性を評価し、関連する患者サポートプログラムの提供を提案するため
  • PSPの影響、エンゲージメント、患者体験を最大化するために、PSPにおけるサービスをカスタマイズし、最適化するため
  • 服薬アドヒアランス(適正な服薬の継続)の向上を示唆する潜在的な特性を評価し、関連サービスの提供を優先するため
  • PSPの利用状況を分析し、将来の患者サポートプログラムの設計と実施の指針にするため
  • 患者さんのPSPのサポート対象薬剤の使用状況に基づいて、中止に至る重要なポイントを特定するため

 また、ヤンセンは、患者さん等の個人情報を、上記の利用目的に関連する研究およびその他PSPに関連する研究のために利用、または国内外のグループ会社に提供することがあります。患者さん等の個人情報が利用される研究を行う場合には、適用される規制に応じて、患者さん等からの同意の取得その他の必要な手続を実施します。

3.患者さんの情報を閲覧できる第三者および委託先
 上記2.に掲げる利用目的のために必要な範囲で、患者さん等の個人情報を、ヤンセンがPSP運営業務の委託先である運営事務局、PSPの提供に従事する患者さんの担当医師、看護師、ケアマネジャー等に開示し、利用する場合があります。

 また、上記2.に掲げる利用目的のために必要な範囲で、患者さん等の個人情報をヤンセンのデータベースを利用するヤンセンの従業員、国内外のグループ会社およびPSPの運営事務局に開示し、利用する可能性があります。これらの共同利用者、第三者または委託先は、シンガポール、台湾、日本、韓国、中国、フランス、米国を含む外国に所在する可能性がありますが、日本の個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)に適合する患者さん等の個人情報を保護するための契約上の措置に従って患者さんの個人情報を取り扱います。 なお、共同利用に関する事項については、以下に掲載するヤンセン患者サポートプログラムプライバシーポリシーのI「3.個人データの共同利用」をご参照ください。

 ヤンセンは、特定の疾患が患者さんの生活にどのような影響を与えるかについての日本の科学的理解を深め、患者サポートプログラムの有効性を確認するために、臨床研究、リアルワールドエビデンスに係る研究、市場調査などの研究を実施する第三者機関に依頼することがあります。ヤンセンが起用する第三者は、関連する研究または調査の詳細について聞くこと、またはそれに参加することに興味があるかどうかを確認するために、随時患者さん等に連絡することがあります。そのような第三者は、そのような研究や調査の内容および患者さんがそれらに参加する適性について患者さん等に連絡するためにのみ、患者さん等の名前、電話番号およびEメールアドレスを受領します。患者さんは、いかなる研究または調査にも参加する必要はなく、また参加するか否かは、患者さんの治療や患者さん等による本ステートメントに関連する患者サポートプログラムへの登録に影響するものではありません。

さらに詳しい情報
 法令に定める場合を除いて、患者さん等は個人情報保護法に従って、自ら(代理権限のある患者さんのご家族または介護者の場合は自らおよび患者さん)の個人情報へのアクセス、訂正、または利用もしくは提供の停止を要求することができます。個人情報へのアクセス、訂正、または利用もしくは提供の停止を要求する方法、プライバシーに関するお問い合わせや苦情、またはPSPに適用されるヤンセン患者サポートプログラムプライバシーポリシーの全文をご覧になるには、以下のリンクにアクセスしてください。

ヤンセン患者サポートプログラム プライバシーポリシー
https://patientsupport.imbruvica.jp/privacy-policy

 また、患者さん等は、研究目的のための自ら(代理権限のある患者さんのご家族または介護者の場合は自らおよび患者さん)の個人情報の利用の停止または提供の停止を要求することができます。研究目的のための個人情報の利用の停止または提供の停止を要求する方法については、その研究に適用される規制に応じて患者さん等からの同意の取得その他の必要な手続を実施する際に、あわせてお知らせします。

 患者さん等は、ヤンセンが直接またはヤンセンが委託するPSP の運営事務局を通じて間接的に、患者さん等の個人情報を使用して、既存および新規の患者サポートプログラムに関連する連絡、ならびにE メールおよびSMS を含む、患者さん等が希望するその他の連絡を行うことに同意します。

 ご不明点、その他のお問い合わせについては、ご利用の患者サポートプログラムに応じて下記までご連絡ください。

  • イムブルビカ®カプセル140mg服用患者さんのための患者サポートプログラム 「たよりきずなコール」をご利用の患者さん等:
    [運営事務局 TEL 0120‐628‐221]


最終更新日 2023年6月30日